対戦ログ

2017年2月26日
マックスゲーム 麻布
使用デッキ メガサナニンフィア

vsラランテス 勝ち
ラランテスはほとんど勝ったことがなく、最近対策を考えていたので
その対策が発揮されたという感じ。
というのも、最初の方は中打点アンド回復持ちというところが被るメガサナニンフィアとは、
その速度と安定感で負けているなと感じていて、対策としてなるべくカリキリのうちに倒そうと思ってました。
が、まあ普通にツーパンなんだよなと考えを改め、ソーラーブレードの30回復込みでツーパンできるように
調整して、ラランテスをどんどん倒していく戦い方にしました。
カードの内容が変わらなくても、戦い方、考え方次第で強くも弱くもなる典型です。

vsクワガノン 勝ち
奥さんのデッキの一つだったので大体戦い方は把握していたおかげで、有利に展開できました。
このデッキはタケシのガッツでエネをデッキに戻す人が多いので、
6枚トラッシュにたまらないともったいなく感じてしまうというのが心理的弱点な気がする。
中盤、ストロングチャージができない(もしくは雷と草のエネのバランスが崩れる)と、リズムが崩れて、
そのあたりでオカルトマニアを絡めてもたつかせて一気に勝てました。

ということで優勝。ありがとうございました。


トレカの洞窟
使用デッキ メガサナニンフィア

vsライボルトラプラス 勝ち
中打点同士の打ち合いで、殴り勝ったという感じ。
エネ破壊が仕事してくれました。
油断していたのですが、カイリューが雷弱点ということをすっかり忘れていて、
フラダリからサイド二枚取られて焦りましたが、今思うとそのワンクッションのおかげで
メガサナが温存できてよかったのかも。
ラプラス、パワーカードだと思うのですが、肝心の技が水三個なので、
混色デッキではやや使い辛いのかも。

vsイベルタル 勝ち
イベルタルはタイプ相性、デッキ構築共に有利なので、手堅く戦いました。
お相手、こちらのデッキを読み違えてアローラベトベトンラインをガンガン切ってくれて、
こちらは特にストレスなくやりたいことをやった感じです。
種ポケモンの特性を止められると展開が遅くなるので、ベトベトンは脅威。
サイレントラボは次元の谷張り替えでなんとかなりますが、ベトベトンはフラダリからワンパンするしかないので
出されただけでやはりこちらはもたつきます。

vsジジーロン 負け
勝っていれば優勝だったのですが、、、、前回のトレカの洞窟に続き、ジジーロンに敗北。
なんでだろう、、、普通に考えてツーパン同士なら負ける相手ではないはずなのに、どうも勝てません。
ジジーロン対策で格闘(エルレイド)を入れようかと本気で思うほど。

マグマ団の秘密基地、こだわりハチマキ、逆上で200ダメなので、ニンフィアだと1撃なんですよね。
ニンフィアラインがやっぱり足を引っ張ってるのかな、、、

というわけで3位でしたが、景品が結構豪華だったので、
第二のホームにするべくスケジュール調整したいですw


最近思うこと。。。

手札パシパシが、、、、精神的に来る、、、、
囲碁だったら、碁笥をジャラジャラしてたら注意からの反則負けですよ。
対抗手段として、あえて表情を崩さず、ゆーーーーっくり対戦するようにしてます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索